お知らせ 8月の事務所休業について 2025-07-25 2025-08-11 出張、取材等のため、通常の休業日に加え、下記の日は事務所業務をお休みさせていただきます。この日は電話の応答、メールの返信等もいたしかねますので、恐れ入りますがご …
お知らせ 長崎・聖母の騎士教会へ 2025-06-11 2025-08-10 取材を兼ねて、長崎市にある「聖母の騎士教会」へ。いちばんの目的は、4月10日に亡くなった聖母の騎士修道院の水浦正男神父の追悼ミサへの参列です。 以下、聖母の騎士 …
お知らせ 美夜古郷土史学校開校50周年 2025-01-20 2025-02-02 京築地域の歴史や文化を学ぶ「美夜古郷土史学校」(小正路淑泰校長)が開校50周年を迎え、1月19日、行橋市中央公民館で記念式典と記念講座が開催されました。記念講座 …
お知らせ 美夜古文化39号の発行 2025-01-10 2024-12-27 幸文堂出版が制作をお手伝いしている美夜古郷土史学校の機関誌『美夜古文化』第39号が発行されました。 【おもな内容】特集/美夜古郷土史学校開校50周年 開校50 …
お知らせ 本社移転のお知らせ 2024-09-21 2025-01-31 2017年に法人化して以来、当社は北九州市戸畑区の昭和ビルに本社を置いてきましたが、来年1月1日より下記に移転することになりました。編集業務等は編集室(同市八幡 …
お知らせ 熊本! 2024-08-23 2024-08-23 現在制作中の本の打ち合わせ等々のため熊本は上益城郡嘉島町へ。嘉島町は1969年、当時の大島村と六嘉村が合併して誕生。平成の名水百選にも選ばれた「浮島」「浮島神社 …
お知らせ 鹿児島! 2024-05-15 2024-05-17 現在制作中の本の取材のため鹿児島は日置市へ。合併前は伊集院町といったこの地は、もと島津家の傍流である伊集院氏の領地でしたが、のちに島津氏の直轄地となりました。J …
お知らせ 美夜古文化38号の発行 2024-01-10 2024-01-12 幸文堂出版が制作をお手伝いしている美夜古郷土史学校の機関誌『美夜古文化』第38号が発行されました。 【おもな内容】椿市廃寺の再検討続・守田家の人々 御乳・琴女口 …
お知らせ 「切り絵北九州百景 前編」11.28発行 2023-11-28 2023-11-29 切り絵作家・小菅績憲氏が北九州市の風景を描く「北九州百景」。弊社が編集、デザインを手掛けている小菅先生の作品・エッセイ集『切り絵北九州百景 前編50景』が、11 …
お知らせ 編集室の開設について 2023-10-20 2024-01-16 11月1日より、一部を除き当社の業務は新たに開設した編集室(福岡県北九州市八幡西区)で行います。また感染症対策を含めて、引き続き在宅ワークの推進に取り組んでいき …